Volleyについて
Volleyは簡単に素早くネットワーク処理を実装することができるHTTPライブラリです。次のような利点があります。
- ネットワークリクエストの自動スケジューリング
- 多重同時ネットワーク通信
- メモリを使用したリクエストのキャッシュ機能
- リクエストの優先順位をサポート
- キャンセルリクエストAPI
- ネットワークから非同期にデータのフェッチを必要とするUIに正確に行う
- デバッグ機能
Volleyのセットアップ
VolleyライブラリはAOSPのframeworks/volleyに公開されています。現時点では、このリポジトリからソースをダウンロードして、Android Studioのワークスペースに組み込みます。
1 | git submodule add https: //android .googlesource.com /platform/frameworks/volley modules /volley
|
git submoduleコマンドにより、プロジェクトのサブモジュールとしてmodules/volleyに格納します。以後、volleyサブプロジェクトを更新する場合は次のコマンドを実行します。
setting.gradleにVolleyライブラリを追加
1 2 | include ':app'
+include ':modules:volley'
|
アプリケーションのbuild.gradleのdependeciesにVolleyライブラリを追加
1 2 3 4 5 6 | dependencies {
compile 'com.android.support:support-v4:19.1.0'
androidTestCompile 'com.android.support:support-v4:19.1.0'
androidTestCompile 'com.android.support:support-v4:19.1.0'
+ compile project( ':modules:volley' )
}
|
上記の設定を終えたら、Sync Project with Gradle Filesを実行してビルドを行います。